2022年01月07日

つるバラの剪定

大きく育ち、オベリスクに巻いていたつるバラニュードーンの剪定をしました。

台風でオベリスクも倒れ暴れまくっていました。

直径5センチ程に育った幹をバッサリとカット。枝もたくさん出ていて悩んでが、思い切りました。

その横の新しい若い幹に栄養をしっかり取ってもらいリフレッシュさせるためです。

その幹に立派な花を咲かせてもらいます。

バラの世界も世代交代は時に大胆に行うことも必要です。

新しい立派な花を咲かせるために。

整理した後
つるバラの剪定



ノスタルジー
寒いので、ゆっくり開いており、長く楽しめています。
つるバラの剪定



クロードモネ
春とは違い、赤い部分が少ないようです。
つるバラの剪定




タグ :バラ剪定

同じカテゴリー(四季のバラ)の記事画像
バラの庭
庭と幸福度
バラの庭
バラとオダマキの花
バラとクレマテス
バラとキンギョソウ「フローラルシャワー」シリーズ
同じカテゴリー(四季のバラ)の記事
 バラの庭 (2025-05-10 07:24)
 庭と幸福度 (2025-05-08 07:36)
 バラの庭 (2025-05-05 20:20)
 バラとオダマキの花 (2025-05-03 08:20)
 バラとクレマテス (2025-05-01 07:27)
 バラとキンギョソウ「フローラルシャワー」シリーズ (2025-04-29 08:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。