ダム・ドウ・シュノンソー
ロワール河畔に立つ美しい古城の名を冠し、‘シュノンソーの貴婦人’の意味だそうです。
バラ ダム・ドウ・シュノンソー



アプリコットのグラデーションが内側から入るサーモンピンクの豪華な花。
フルーツ系の印象的な香です。

耐病性が強く、生育強健。
大株に仕立てると春には枝いっぱいに大輪の花を咲かせてくれるということなので
壁にはわせようと作り上げ中です。

バラ ダム・ドウ・シュノンソー



花 期 四季咲き
樹高・幅・樹形 1.5m×1.2m、シュラブ
花 径 8~12cm、大輪

とてもきれいなので、
まずまずおすすめのバラだと思います。

バラ ダム・ドウ・シュノンソー



バラ ダム・ドウ・シュノンソー





同じカテゴリー(四季のバラ)の記事画像
バラの庭
庭と幸福度
バラの庭
バラとオダマキの花
バラとクレマテス
バラとキンギョソウ「フローラルシャワー」シリーズ
同じカテゴリー(四季のバラ)の記事
 バラの庭 (2025-05-10 07:24)
 庭と幸福度 (2025-05-08 07:36)
 バラの庭 (2025-05-05 20:20)
 バラとオダマキの花 (2025-05-03 08:20)
 バラとクレマテス (2025-05-01 07:27)
 バラとキンギョソウ「フローラルシャワー」シリーズ (2025-04-29 08:05)

Posted by 山ちゃん at 07:28│Comments(0)四季のバラ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。