2025年05月20日
ニゲラ等
ニゲラ 赤いバラはラバグルート


こぼれ種で、今年はたくさん出てきました。
独特の丸いかわいい花で、バラの庭にはぴったりですね。
5月初めから6月いっぱいまでは咲くと思います。
ガーデン巡りをしていた時によく見かけて、いい花だなと思っていました。
育てるのもむつかしそうだなと思っていたのですが、
なんのその、こぼれ種あちこち出てきて育て方も難しくはありません。
私はすべて、自然のままです。
庭植えですので、特には手入れはしていません。土は腐葉土など混ぜ込んだ土です。
パラパラと緩効性肥料をあげたくらいですかね。、
地植えの場合、水やりは根がよく張ったあとは、特に乾燥しないかぎり不要です。
ピンクの野ばら 名前はわかりません。 少し遅咲きで今が一番きれいです。

ジャルダンドウフランス

こぼれ種で、今年はたくさん出てきました。
独特の丸いかわいい花で、バラの庭にはぴったりですね。
5月初めから6月いっぱいまでは咲くと思います。
ガーデン巡りをしていた時によく見かけて、いい花だなと思っていました。
育てるのもむつかしそうだなと思っていたのですが、
なんのその、こぼれ種あちこち出てきて育て方も難しくはありません。
私はすべて、自然のままです。
庭植えですので、特には手入れはしていません。土は腐葉土など混ぜ込んだ土です。
パラパラと緩効性肥料をあげたくらいですかね。、
地植えの場合、水やりは根がよく張ったあとは、特に乾燥しないかぎり不要です。
ピンクの野ばら 名前はわかりません。 少し遅咲きで今が一番きれいです。
ジャルダンドウフランス