そろそろクリスマスローズの植え替えが始まります。

今こんな感じです。
クリスマスローズの植え替え

たくさんあるので、休日に少しづつしていかないと追いつきません。

クリスマスローズは多年草ですので、

何年も花を咲かせ続けます。

しかし、

鉢植えのような限られたスペースで育てていると根を張りきれなくて、

枯れてしまうこともあります。

私も、年に2鉢ぐらいは枯らしています。夏の水切れが多いのですが。

根の大きさに合わせて鉢を大きくする作業が植え替えです。

秋が植え替え時期です。

急に大きな鉢にするのもまずいです。

今の根鉢の一回り大きいのにしてください。

大きいと、根の割には水が多くなり根腐れを起こしやすいです。

どんな植物も植え替えの時期のサインがあります。

季節は真夏は避けましょう。それ以外は大体いいです。
クリスマスローズの植え替え



植え替え時期のサインは、

鉢底から根が出てくる

黄色く枯れ始める

そういう鉢です。






同じカテゴリー(28 クリスマスローズ)の記事画像
にぎやかになってきました。春の庭
植物を育てる楽しみ
ベロニカ・オックスフォードブルー等
シュンランのふやし方・クリロ
春の草花の開花が早い
宿根イベリスの白い花
同じカテゴリー(28 クリスマスローズ)の記事
 にぎやかになってきました。春の庭 (2025-04-19 11:17)
 植物を育てる楽しみ (2025-04-13 08:06)
 ベロニカ・オックスフォードブルー等 (2025-04-05 08:29)
 シュンランのふやし方・クリロ (2025-04-01 08:04)
 春の草花の開花が早い (2025-03-30 07:29)
 宿根イベリスの白い花 (2025-03-29 08:20)

Posted by 山ちゃん at 07:28│Comments(0)28 クリスマスローズ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。