クリスマスローズを購入したら、どうしたらいいかのはなしです。

購入した苗は、黒いビニールのポット鉢などに植えてあることが多いので、

まず、植え替えをしましょう。
クリスマスローズの植え付け1



10~3月がクリスマスローズの植え付け・植え替え時期なのですが、

購入した苗はすぐに植え替えです。

花がついていても大丈夫です。根はある程度ほぐしても大丈夫です。強いです。

生育が旺盛で根が下の方によく張るので、一回りだけ大きな丈の長い鉢を準備します。

決してどでかい鉢にしないことです。

浅い鉢は避けたほうがいいです。

下にスリットの入った「スリット鉢」がよりいいです。

いつ植えたか、札に書いておきましょう。
クリスマスローズの植え付け1



クリスマスローズの植え付け1





同じカテゴリー(28 クリスマスローズ)の記事画像
にぎやかになってきました。春の庭
植物を育てる楽しみ
ベロニカ・オックスフォードブルー等
シュンランのふやし方・クリロ
春の草花の開花が早い
宿根イベリスの白い花
同じカテゴリー(28 クリスマスローズ)の記事
 にぎやかになってきました。春の庭 (2025-04-19 11:17)
 植物を育てる楽しみ (2025-04-13 08:06)
 ベロニカ・オックスフォードブルー等 (2025-04-05 08:29)
 シュンランのふやし方・クリロ (2025-04-01 08:04)
 春の草花の開花が早い (2025-03-30 07:29)
 宿根イベリスの白い花 (2025-03-29 08:20)

Posted by 山ちゃん at 07:20│Comments(0)28 クリスマスローズ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。