クリスマスローズは全ての花が違うといっても過言ではありません。

種から育てているので、

色々な花がまじりあって、

意外な花が咲きます。

この花の内側には細かいフリルのような花弁があります。
(クリスマスローズの花びらは、本当は花びらではなくがくなんですが)
セミダブルといわれる花です。人気です。
木の枝が見えるのは花が下向きなので、枝で支えています。
お気に入りのクリスマスローズ



クリスマスローズは多くが下向きの花です。が、これは横向きに咲きました。
ライム色の一重の花です。も少ししたらたくさん開きます。
お気に入りのクリスマスローズ



下の2つは白の一重(シングル)とピンクのシングルです。
お気に入りのクリスマスローズ


お気に入りのクリスマスローズ



白のダブルの花です。
お気に入りのクリスマスローズ



スポットが入っています。
お気に入りのクリスマスローズ





同じカテゴリー(28 クリスマスローズ)の記事画像
にぎやかになってきました。春の庭
植物を育てる楽しみ
ベロニカ・オックスフォードブルー等
シュンランのふやし方・クリロ
春の草花の開花が早い
宿根イベリスの白い花
同じカテゴリー(28 クリスマスローズ)の記事
 にぎやかになってきました。春の庭 (2025-04-19 11:17)
 植物を育てる楽しみ (2025-04-13 08:06)
 ベロニカ・オックスフォードブルー等 (2025-04-05 08:29)
 シュンランのふやし方・クリロ (2025-04-01 08:04)
 春の草花の開花が早い (2025-03-30 07:29)
 宿根イベリスの白い花 (2025-03-29 08:20)

Posted by 山ちゃん at 08:01│Comments(0)28 クリスマスローズ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。