クリスマスローズの株分けと、
鉢替の時期です。
少し忙しくなった庭仕事です。

クリスマスローズの鉢を数えたら
100を超えてました。

27年ごろの種から育てているので、
毎年10鉢育てても、
50鉢にはなるからですね。
ずらりと並ぶクリスマスローズの鉢。
クリスマスローズの株分け


クリスマスローズの株分け



27年から28年ごろの苗が大きくなって、
今年は花を咲かせるでしょう。

クリスマスローズは花をつけるまでに3年ほどかかるのです。
12月にはこのような花芽が出てきます。
クリスマスローズの株分け

そして1月には花が咲きます。
こんな花です、いろんな種類があります。
クリスマスローズの株分け


クリスマスローズの株分け



いただきたいという方もあるので、
今年は分けてあげられそうです。






同じカテゴリー(28 クリスマスローズ)の記事画像
にぎやかになってきました。春の庭
植物を育てる楽しみ
ベロニカ・オックスフォードブルー等
シュンランのふやし方・クリロ
春の草花の開花が早い
宿根イベリスの白い花
同じカテゴリー(28 クリスマスローズ)の記事
 にぎやかになってきました。春の庭 (2025-04-19 11:17)
 植物を育てる楽しみ (2025-04-13 08:06)
 ベロニカ・オックスフォードブルー等 (2025-04-05 08:29)
 シュンランのふやし方・クリロ (2025-04-01 08:04)
 春の草花の開花が早い (2025-03-30 07:29)
 宿根イベリスの白い花 (2025-03-29 08:20)

Posted by 山ちゃん at 07:40│Comments(0)28 クリスマスローズ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。