2017年05月18日

ポピーの美しさ

今日はバラではなくポピーです。

たぶんこぼれ種です。

ポピーの美しさ


ポピーの美しさ



ポピー系の
ハナビシソウです。
宿根草のようです。
種で咲いたのかなかな?よくわかりません。
ポピーの美しさ



バラも少し紹介します。
ポピーの美しさ




タグ :バラポピー

同じカテゴリー()の記事画像
自然に触れる機会
ラナンキュラスとアルメリア
初春の草花たち
冬の色
秋ですね~
クレマテス等
同じカテゴリー()の記事
 自然に触れる機会 (2025-05-09 07:32)
 ラナンキュラスとアルメリア (2025-04-22 08:05)
 初春の草花たち (2025-04-09 07:28)
 冬の色 (2024-12-22 09:20)
 秋ですね~ (2024-11-02 11:33)
 クレマテス等 (2024-10-26 07:28)

Posted by 山ちゃん at 07:16│Comments(4)8ポピー
この記事へのコメント
山ちゃんさん、おはようございます。

写真 良く撮れていますね!
Posted by kantaroukantarou at 2017年05月18日 07:57
ありがとうございます。
写真機が良くなって、
この前Kantarouさんに教えていただきよく撮れるようになりました。
Posted by 山ちゃん山ちゃん at 2017年05月18日 21:13
はじめまして(^^♪(ブログでは)

今日はお疲れ様でした!(奥様)

次回買いたいバラが決まりました!

山ちゃんさんの『デンティ・ベス』

一目惚れです。
Posted by プリンプリン at 2017年05月27日 21:55
プリンさん、おはようございます。
昨日は楽しかったようで、
ありがとうございました。
勉強会のおかげで、
やっとうまくいくようになりました。
ベスは、最初はどうかな?
と思ってましたが、
大きくなったら、ばっちりです。
Posted by 山ちゃん山ちゃん at 2017年05月28日 07:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。